2009年04月05日
ゴムボート艤装のための基本寸法図
昨日、小雨の中で急いで片付けたゴムボート。
拭くこともできなかったので、家で広げて掃除しました^^
浜で広げるのと、家で広げるの。
なんでこんなに大きさが違うんでしょうねぇ~。
浜だと小さいとも思えるくらいなのに
家だとほんとにバカデカイ!
っで、膨らませたついでにアチコチの寸法を測っておきました!!
これからの艤装に活かそうかなっと^^
上面図

側面図

後方図

竿掛けモールド 010P

ココに 【AF333】 のキーワードで来られる方もけっこう居られるので、参考になればと・・・・
なんちって、結局自分が何処でも見られるためなんですけどね^^
会社で思い浮かんだアイデアを、お昼休みの時間なんかに確認するためにも!ww
拭くこともできなかったので、家で広げて掃除しました^^
浜で広げるのと、家で広げるの。
なんでこんなに大きさが違うんでしょうねぇ~。
浜だと小さいとも思えるくらいなのに
家だとほんとにバカデカイ!
っで、膨らませたついでにアチコチの寸法を測っておきました!!
これからの艤装に活かそうかなっと^^
上面図
側面図
後方図
竿掛けモールド 010P
ココに 【AF333】 のキーワードで来られる方もけっこう居られるので、参考になればと・・・・
なんちって、結局自分が何処でも見られるためなんですけどね^^
会社で思い浮かんだアイデアを、お昼休みの時間なんかに確認するためにも!ww
Posted by たつのすけ at 22:33│Comments(8)
│艤装&カスタマイズ
この記事へのコメント
凄い図面ですな。
いじるときに、かなり役立ちそう(^^)
PS リンク登録させていただきました!
いじるときに、かなり役立ちそう(^^)
PS リンク登録させていただきました!
Posted by 喜鶴 at 2009年04月06日 07:53
こんにちわ。
きれいな図面ですな~。なぜか図面を見るだけでワクワクしますね^^
船内幅82cmもあるんですね、自分のより20cmも広いんだ。20cmの差は大きいな~。
今週から、だいぶ春を感じる天気ですので、週末や連休が楽しみですね~。どこか自分も遠出して、海に浮こうかな^^
きれいな図面ですな~。なぜか図面を見るだけでワクワクしますね^^
船内幅82cmもあるんですね、自分のより20cmも広いんだ。20cmの差は大きいな~。
今週から、だいぶ春を感じる天気ですので、週末や連休が楽しみですね~。どこか自分も遠出して、海に浮こうかな^^
Posted by コン太郎 at 2009年04月06日 12:24
精細な図面ですね。
いつも膨らました時に寸法計ろうと思ってるのに忘れてしまいます・・・
うちのは砂だらけで室内で膨らませられません(笑
この図はお役に立つ事間違いないでしょう!
いつも膨らました時に寸法計ろうと思ってるのに忘れてしまいます・・・
うちのは砂だらけで室内で膨らませられません(笑
この図はお役に立つ事間違いないでしょう!
Posted by noby
at 2009年04月06日 14:46

こんにちは!もしかしてその筋の方?(失礼ですね)
図があまりに本格的なモノでつい・・お仕事もそういう関係ですか?
いずれにせよ,こういう図面大好きです。
妄想が激しく膨らんで寝られなくなります(笑)
図があまりに本格的なモノでつい・・お仕事もそういう関係ですか?
いずれにせよ,こういう図面大好きです。
妄想が激しく膨らんで寝られなくなります(笑)
Posted by CHADn(ちゃどん) at 2009年04月06日 18:03
喜鶴 さん
リンクありがとうございます!!
図面は・・・やはり、ポっと頭に浮かんだアイデアが
実現可能か、ちょこっとした位置関係を確認するのに
便利です^^
メーカーももう少し細かく公表してくれればいいのに・・・。
リンクありがとうございます!!
図面は・・・やはり、ポっと頭に浮かんだアイデアが
実現可能か、ちょこっとした位置関係を確認するのに
便利です^^
メーカーももう少し細かく公表してくれればいいのに・・・。
Posted by たつのすけ
at 2009年04月06日 21:49

コン太郎さん
船内で20cmの大きさの違いはけっこうな違いだと思います^^
当然長さもそれに見合って大きくなるわけですが、
重さもそれに見合って重くなります^^;
やはり、自分の使用状況に合わせたチョイスが必要ですね^^
ほんと、花冷えもおさまって、暖かな日が続きそうで
絶好のシーズン突入ですね♪
しかし、あっしは寒い中無理して頑張ったおかげで
財布の中身がお寒いことになってて、なかなか嫁さんのGOが
得られそうに無い感じです^^;
船内で20cmの大きさの違いはけっこうな違いだと思います^^
当然長さもそれに見合って大きくなるわけですが、
重さもそれに見合って重くなります^^;
やはり、自分の使用状況に合わせたチョイスが必要ですね^^
ほんと、花冷えもおさまって、暖かな日が続きそうで
絶好のシーズン突入ですね♪
しかし、あっしは寒い中無理して頑張ったおかげで
財布の中身がお寒いことになってて、なかなか嫁さんのGOが
得られそうに無い感じです^^;
Posted by たつのすけ
at 2009年04月06日 21:53

noby さん
砂地からの出航は、その問題がありますよね!
どう頑張っても砂を完全に落とすのは難しそうです・・・。
今回も、船の中から砂利がいっぱい出てきました^^;
図面を利用して・・・
既に頭の中はアンナコトやコンナコトの構想でいっぱいです!!
財布と相談しつつ・・・
ゆっくり艤装していきます^^v
砂地からの出航は、その問題がありますよね!
どう頑張っても砂を完全に落とすのは難しそうです・・・。
今回も、船の中から砂利がいっぱい出てきました^^;
図面を利用して・・・
既に頭の中はアンナコトやコンナコトの構想でいっぱいです!!
財布と相談しつつ・・・
ゆっくり艤装していきます^^v
Posted by たつのすけ
at 2009年04月06日 21:56

ちゃどん さん
(。・ω・。)ノぁぃ
数年前までその筋の人でした!ww
図面描く仕事してたので、何をするにも図面描くようになりました^^
まぁ、頭の中の収拾がつかないので、図面化しておかないと
すぐ忘れるし、物を完成まで持っていけない・・・ってのが
本当のトコロですな^^
(。・ω・。)ノぁぃ
数年前までその筋の人でした!ww
図面描く仕事してたので、何をするにも図面描くようになりました^^
まぁ、頭の中の収拾がつかないので、図面化しておかないと
すぐ忘れるし、物を完成まで持っていけない・・・ってのが
本当のトコロですな^^
Posted by たつのすけ
at 2009年04月06日 22:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。